どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はセブンさんの「レモンクリームのメロンパン」¥128 です。

みんな大好きメロンパン。
レモンバージョンですね。
珍しいタイプの模様です。
メロンパンは格子模様が一番多いですかね。
他には模様なしとかシェル(貝)型なんかも多いです。

ちょっとオシャレな外観。
線が波うってますね。
溝というか模様のところにきれいな焼き色がついていて美味しそうです。
砂糖も残っていますし(グラニュー糖)ツヤもあります。

裏面。
表面に生地がかぶさっているのがよく分かります。
案外、表面よりも底の方がビスケット生地をかぶせる時少しだぶついたり、焼成中に
底の方に生地が流れてきたりして、底の方が皮生地の量が多くなって、皮生地の食感をしっかり楽しめたりします。

水平にパンがカットされていて、中にクリームが絞られています。
レモンクリーム。
レモンの柑橘系の香りがします。

内相です。
メロンパンらしい内相です。
気泡(小さい穴のぷつぷつ)はやや大きめではありますが、しっかり窯伸びしていてフワッと感が伝わってきます。
クリームはちょっと少ないかなぁと思ってしまいますが。
どうでしょ。
いただきましょう φ(^▽^*)♪
まず表面の皮生地からレモンの香りが。
レモンはクリームだけじゃなかったのか。
嬉しい驚きです。
甘い柑橘系の香りといいましょうか。
爽やかさの中にも優しい甘味があるというか。
皮生地は比較的薄いですね。
食感もあまり感じられません。
表面が模様で山と谷がありますが山の部分でしか皮生地の食感は感じられませんね。
皮生地自体もカリッというか、ホロっとする感じの生地です。
パン生地はふんわり柔らかです。
パサつきも少なめ。
クリームとの相性がとてもいい生地です。
クリームは当然レモン風味。
甘味は控えめな感じです。
レモン果汁が入っているみたいで、レモンのフレッシュ感もあります。
トータルの感じとしては食感の特徴はやや微妙ですがクリームと、表面の皮生地から感じられるレモン感は良いです。
そんな感じです。356kcal
それでは~ヽ(´∀`。)ノ
合わせて読みたい!かな?よかったらどうぞ。
fukusuke33.hatenablog.com