どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はファミマさんの「こんがりチーズのベーコン&ポテトパン」¥138 です。
男爵いも押し。
北海道産!
北海道のイラストに加え、商品名ロゴの下にも「北海道産男爵いものポテトフィリングを使用しています」との記載。
とにかく男爵いも押しです。
美味しそうな外観です。
グラタンとかドリアみたいな表面。
商品名のこんがりチーズのこんがり感も見られますね。
ベーコンも確認できます。
そしてですね。
パッケージされている状態ではちょっと気づけないし、パッケージはいものことばっかりなんですが・・・
「デニッシュ生地じゃん。」
裏を見て気づくという。
ちょっとテンションあがりました。
パッケージに一言書いてくれればいいのにね。
というか商品名に入れたほうがばよいのでは。
デニッシュ生地を薄く長方形に伸ばしてくるくる巻いてカット。
太巻きみたいな感じです。
カット面を上にして丸いケースに入れ、ポテトフィリング、ベーコン、チーズをのせて焼成って感じでしょうか。
あまりないタイプのパンですね。
デニッシュ生地のしょっぱい系の商品はあまりお目にかかりませんよね。
ベーコンポテトパイみたいな、パイではよく見かけますがデニッシュではなかなか珍しい。
内相です。
気泡(小さい穴のぷつぷつ)からしっかり縦にのびていることが分かります。
気泡大き目でデニッシュの内相ですね。
織り込み生地らしいというか生地に配合されているタマゴと織り込んだ油脂の黄色い食慾をそそる光沢もあります。
(写真だと分かりづらい)
一押しの男爵イモのフィリングは表面にのっているというか塗ってある感じです。
生地が離れているというか、裂けめのようになっているところは生地の巻き目です。
少しはがれちゃってますが、まぁはがれるよねってところです。
いただきますか φ(^▽^*)♪
織り込み生地特有の油脂の風味がしっかりありますね。
甘い香りも感じられます。
フィリングのチーズとペッパーの香りもしっかりと。
男爵いもは結構控えめです。
バランス的にはちょうどいいですけど。
甘味と油脂感があってそこに男爵いもとチーズの風味とまろやかな食感が加わってくるイメージですかね。
全体的に柔らかい歯切れのよい食感。
たくさん食べられるタイプの食感とでもいいますか。
食べやすいです。
口溶けもよいですし。
チーズのこんがり感は残念ながらあんまりないです。
そして少し気になるのは、ベーコンから出る油分(美味しいやつではあるんですが)と織り込み生地の油分が結構感じられることです。
感覚的な話ですが、織り込み生地の油脂が焼成中にベイパーアクション(水蒸気の蒸発)を起こしても表面にいもとチーズのフィリングがあるため、火抜けが少し悪くなって、油脂感が生地自体に結構残ってしまっている感じです。
こういうタイプが好きな人もたくさんいるとは思いますが、脂っこいといえば脂っこいかな。
そこは人の好み。
個人的には結構美味しいかなって感じです。
生地がデニッシュでいい意味で裏切られたからかもしれませんが。
そんなでした。306kcal
それでは ( ̄ー ̄)ノ