こんにちは!福介です ヾ(・_・;
今回はセブンさんの「クイニーアマン」のレビューです。



表面はカリッと、そして生地の食感はザックリが特徴のクイニーアマンは、工場製造でパッケージ(袋詰め)が不可欠なホールセールでは難しいと思っていましたが。
さすがセブンさんです。
ホールセールベーカリー - Panpedia
表面は砂糖が多めにまぶされていて、折り込み生地がたたまれている様子がよく分かります
焼き色も、美味しそうなザクっと食感が期待できる濃いめの焼き色。
ちなみにクイニーアマンは、フランスブルターニュ地方(バターが特産)の郷土菓子、パンというか「発酵菓子」です。
クロワッサンのようなバターを折り込んだ生地にグラニュー糖をまぶして、型やケースにバターとグラニュー糖を合わせたものを敷いて焼成することで、表面をカラメリゼした独特なルックスが特徴です。
バターが特産な土地が生んだバターをふんだんに使用した贅沢なパンというかお菓子です。

クイニーアマンはキャラメリゼされている方が、商品の顔というか、正面なんじゃないかなぁと思うんですけど、折りたたまれている側が正面でパッケージされていたので、まぁそういうことで。
断面です。
折り込み生地感がちょっと控えめですが分かります。
クラスト(パンの皮部分)が厚めなので、焼成時間も長そう。
美味しそうですね。
アップの写真です。
クオリティが高いです。
クロワッサンもペストリーもソフトタイプが主流なホールセール商品でこの「クイニーアマン」はすごいなぁとしみじみ思ってしまいますね。

カロリーは343kcalで価格は¥149です。
油脂がすべてバターだとコストが大変なことになるので、マーガリンがメインですが、バターも使用されていて香りはミルキーさもある、いい香りがします。
そしてクイニーアマンは商品自体に使用する砂糖が多くて、あまったるくなってしまうことが多いので、塩気をプラスして、甘味を引き締めるパターンが多いですがこちらの商品もちょっと塩気しっかり感じられる気がするので、塩多めかもしれません。
評価(A~E)∩( ´∀`)∩
ルックス B
香り B
柔らかさ D
歯切れ B
口溶け C
食べ応え B
コスパ C
満足感 B
Total(Max10) 7福介!
美味しいです。
バターの香りもいい感じですし、なにより食感が素晴らしいです。
ざっくり感とカラメル部分のバリっと感がいいですね。
甘じょっぱいとまでは行きませんが、甘みがクリアな感じがして、甘ったるさもありません。
サイズもちょうどいいです。
サイズが大きいとしっかり火を通すのも時間がかかりますし、たくさん食べるものでもない気がしますので。
いい感じのサイズ感です。
こういう商品を見ると、「やっぱりセブンすげー」ってなるんですよね。