どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はセブンさんの「ホイップあげパン」¥130 です。
商品名がね。
きなこ・・・うん
ホイップ・・・ほう
あげパン・・・え?
て感じです。
きなこクリームのシールが輝いてます。
以前にミルクフランスのきなこクリームバージョンがありました。
fukusuke33.hatenablog.com
セブンさんはきなこ推しなんですかね。
それかきなこクリームフランスが想定ほど売れなくて、別アイテムを出してきたとか。
外観です。
揚げパン。
でもサッとあげてますね。
揚げ時間短め。
さっぱりめで美味しそう。
開くとこうなります。
クリームが上下の生地に絞られています。
口金の跡が残っています。
そしてややキラキラして見えるものは粗いグラニュー糖でしょうか。
ジャリジャリした食感でしっかり甘味を演出するパターン。
断面(内相)です。
きめは細かいですが、やや目が詰まっている感じです。
そしてクラスト(パンの皮の部分)がとても薄いです。
特にパンの上表面。
あげパン特有の内相です。
パンというかドーナツですが、フライヤーで揚げると生地表面で、水と油の交換反応という現象が起こりパン生地中の水分とフライヤーの油が入れ替わります。
生地が油を吸うわけですね。
それにより独特の食感が生まれますし、油の影響で口溶けもよくなります。
いただきましょう φ(^▽^*)♪
あげパン特有の美味しそうなオイリーな香り。
食感はやわらかいけど、重厚な食感というか、焼成したパンとはやはり違いますね。
きなこクリームは風味がしっかりきなこ。
ジャリッとする砂糖が食感のいいアクセントになっているのと同時にしっかり甘味を感じさせてくれます。
スティック状の形状なので食べやすく、揚げ時間が短いためか嫌な油感はまったくありません。
きなこクリームとの相性は人それぞれかもしれませんが、こういうタイプの揚げパンは少ない気がするので色々なバリエーションがあったら面白いですね。
以上 366kcal
それでは ( ̄ー ̄)ノ