どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はローソンさんの「黒いメロンパン~ベルギーチョコホイップ~」¥150 です。


ローソンさんの商品はちょっと久々。
メロンパンのチョコバージョンです。
「黒いメロンパン」というネーミングが素敵ですね。
パッケージに商品写真を貼ってしまうパターン。
そしてお決まりの「写真はイメージです。」の文言。
イメージと全然違うとがっかりするので、個人的にはこれはどうかといつも思うんですけどね~。
チョコは本場ベルギー産を使用しているようです。
パッケージの写真でも分かりますが、パンにチョコホイップクリームをサンドしています。
また皮生地の表面のボコボコしているところは、チョコレートフレークのような砕かれた細かいチョコがちりばめられいます。

裏面です。
ザ・メロンパンの裏側って感じですね。
皮生地も黒いしパン生地も黒。
ココア大活躍。
そしてこの裏の皮生地の感じから皮生地は硬めっぽいです。
あまり生地が広がっていなくて、皮生地の表面のザラザラ感が強い。

パカっと開きます。
6箇所にチョコホイップを絞ってる感じ。
ホイップクリームとチョコスプレッドを合わせたチョコホイップクリームだそうです。
色はやや薄めなのでホイップクリームの配合のほうが多そうです。
クリームの量は多くもなく、少なくもなく。
メロンパンで皮生地にチョコフレークを混ぜ込んでいるくらいなので、皮生地の存在感を主張させたいでしょうし。
いただきましょう ♪( ̄▽ ̄)ノ"
チョコのよい香りがします。
皮生地の香りがつよくてチョコクッキーのような香り。
口に入ると中のチョコホイップからも、パン生地からもチョコの風味がしっかり感じられます。
想像以上にチョコ感が強い。
食感はまぁメロンパンなんですが、皮生地が硬めなのでパン生地との食感のコントラストがしっかりしていて、とても自分好み。
特に底部分の周囲というか、周りが皮生地多めでしっかりカリッとします。
そのカリッと感にチョコフレークが入ってくるので美味しく感じます。
チョコフレーク入れるのなら皮生地ではなくてパン生地に入れた方が、皮生地のボコボコもなくなるし、格子もきれいに出るのにと思ったんですが、なんで皮生地に入れたのかが分かりました。
チョコホイップクリームはチョコ感が前面に出ているわけではありませんが、なめらかさ、まろやかさ担当でトータルの食感の良さを大分アップさせてくれてます。
結論、美味しい。
チョコ好きな方はもちろん、甘いのはちょっと苦手という方にもおすすめできる感じです。
さすがベルギー産。

原材料表記です。
思ったよりもカロリーが高くない。
素晴らしいですね。
それでは~( ̄ー ̄)ノ