どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はファミマさんの「ソースが決め手お好み焼きパン」¥138 です。
やっちゃった感がありますね。
お好み焼きはパンにしなくていいよね。
ソースが決め手とかそういうことじゃないから。
面白さはありますが、面白さしかない。
クオリティが高いお好み焼きパンならまだありかもしれませんが、こちらの外観を見る限りそうではないです。
中央部分のちょろっとマヨネーズがより微妙感を増幅させます。
そもそもお好み焼きは具材と生地が一体化しているものなのに、そのお好み焼きの生地をパンにしてみて、具材を上に乗せたところで美味しいわけがない。
ソースが決め手なんておっしゃってますがソースに頼るしかなかったのかな、と逆に思ってしまいます。
お好み焼きパンやらたこ焼きパンなんてものも作ってらっしゃるお店もありますが、美味しかった試しがないです。
お好み焼きとたこ焼きでいいよねって話になるんですよね。
そっちのがぜんぜん美味しいし。
丁寧なイメージ図を見ても残念感が増します。
天かすですって。
パンに天かすって。
またイメージ図のカラフルな感じが追い打ちかけますね。
かつおぶしもあおさも、商品をパッケージしてトラックで販売店まで配送するんだからそりゃきれいな状態のわけないですよ。
街のベーカリーで焼き立てのパンにかつおぶしふりかけるとかならまだ美味しそうだし、きれいな状態でお客さんも食べられますが、コンビニ販売前提の袋詰めパンでこれはないですね。
うーん。
裏面。
パンですね。
お好み焼きじゃないですね。
なんかケースに入れて焼いているようです。
内相です。
具材が表面に塗られているような感じのってます。
パン生地は菓子パン生地っぽい内相ですね。
やや気泡が粗め。
いただきます。
ソースは美味しいです。
濃厚ソースとありますが、確かに濃厚です。
香りもただただソースの強い香りが際立ちます。
パン生地の食感は歯切れがよくて、柔らかいですね。
生地単体だと甘味がしっかりあります。
具材の中ではベーコンが目立ちます。
天かすは正直よく分からないです。
紅ショウガも注意していないと気づきづらいかも。
味はお好み焼きっぽいっちゃぽいんですが、お好み焼きと違って、パン生地と具材が別々なのでなんとも言えない感じですね。
こういうパンが好きな人もいるかもしれませんが、あんま売れなそう。
以上です。295kcal
それでは!