早く暖かくなりませんかね・・・
Breadroom室長のふくすけですヾ(・_・;
せっかくおさまっていたのに最近また発症しました。
我が家は節約のためパンは買わないので作るしかないのです。
食パンが多いんですけどね。
小麦粉もストックもいろいろあったので違う粉で食パン2種類作ってみました。

かたや1ロット1KG袋¥199のおそらく最安値であろう業務スーパーさんで購入した強力粉(ニップンみたいですね)
もうひとつが国産強力粉「春よ恋」1KGでだいたい¥650。
写真左側が¥199、右側が¥650。
配合は同じです。
焼き上がりはほぼ一緒。
タンパク量も同じくらいなので同じように焼けました。
¥650の方がちょっとへたくそでしたかね。

食べ比べると味の違いもなんとなく違うかなぁくらいです。
テレビの格付けチェック的に目隠しされてどっちが高級な食パンかと言われても当てる自信まったくなしです。
味は酸味と甘みにちょっと違いがあるくらいで。それも粉の違いとも一概には言えないですが、甘味自体は「春よ恋」の方がありました。若干の違いですけどね。
酸味というか発酵フレーバーは¥199に軍配です。
もうこれはどちらがいいというか好みの問題となって参ります。
正直、粉の違いは味よりも生地の出来具合や発酵具合、柔らかさなど作る際に違いが出てきてそれを考慮して配合やレシピを考えてます。
超一流の職人が粉を触って
「これは、なかなかいい粉だな(にやり)」
なんて場面は存在しないと思ってますが、そんなイメージを持ってる人もたくさんいそうだなぁ
なんて思いながら今食パンをスライスしてます。
それではまた!