どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はパン屋巡り。
埼玉県川口市にある「Boulangerie K YOKOYAMA」さんに行ってきました。

水色とクリーム色を基調とした可愛らしいお店。
住宅街を歩いていると急に別空間に迷い込んでしまったような感じになります。
すごいインパクト。
庭園は言い過ぎかもですが緑もあってとてもいい感じ。
わくわくしてしまう外観です。

店の外壁には石窯。
オブジェ的にあります。
実は、こちらのお店は石窯を使っていることでも有名なお店。
パン業界で石窯を使用しているお店は数あれど、きちんとうまいこと運用できているお店は少ないと言われています。
そんなときによい例としてあげられるがこちらのお店なんですよね。
fukusuke33.hatenablog.com
石窯は、美味しい特徴的なパンが焼けると同時に、上手に運用すると、焼成効率も上がると言われています。
こちらのお店は2004年オープン。
オーナーシェフは店名通り横山さんなんですが、この方フレンチ出身の料理人でそれからパン業界へ。
惣菜パンの惣菜だったり、フィリングも自家製のものが多く、美味しいとすぐに評判になり、あっという間に繁盛店になりました。
まだ自分はそのころ、製菓製パンの専門学生やってまして、友達とパン屋巡りをよくしてましたが生まれて初めて感動したパン屋さんがこのお店です。
思い出深いお店。
今でも「埼玉でおすすめのパン屋さんは?」と聞かれると、このお店をごり押ししてます。

入り口横には、テラスがありまして、購入したパンがここで頂けます。
飲料の自販機ありますし、店内で無料のコーヒーサービスもあったような。
店内混雑していたため、さっと選んでさっと買って帰りました。

今回購入したアイテムは5点。
バゲット、クロワッサンはやっぱり買っちゃいますねー。
美味しそうなお店は焼き色が違いますね。
いい焼き色です。
お店を見まわした時の色が違うといいますか。
素敵な店内でした。
そしてこの5点で合計¥810。
やっすー。
久々に行ったんですけど「こんなに安かったっけ?」って驚きました。
このクオリティーでこの値段のお店ってあんまりないですよ。
この店のそばに住みたい。
実際、お客さんはひっきりなしに来ていて、店内はほんとに混雑してました。
でもそんな中で家族で来られているお客さんの子供が「今日空いてるねー」て一言。
まじか!すげーな!
人気店であることが至る所からうかがえます。
クロワッサン
バゲット マエストロ
紫芋のスイートポテト
内相も素敵でした。
久々に見た美味しそうなクロワッサンの内相。
まぁみんな美味しかったんですが、中でも紫芋のスイートポテトが特に美味しかったですかねー。
芋フィリングの甘すぎないちょうど良い甘さ加減が最高でした。
そして食感というか焼き加減。

裏面です。
「焦げる一歩手前」がペストリーやクロワッサンの折り込み生地は一番美味しいと思うんですよね。
一番美味しい食感はしっかり焼きこまないと出てこないんですよねー。
焦がして硬いのは確かにいただけませんが、フニャっとしているものよりも多少焦げていてもサクッとバリっとしているもののが美味しいです。
ホールセールのパッケージ詰めのクロワッサンやペストリーだと味わえない食感。
そしてこの食感こそ、折り込み生地の醍醐味!だと思うんですけどね。
まぁ好みはそれぞれ。
とにかくとても美味しいお店です。
安いし!
おすすめ♪( ̄▽ ̄)ノ"
HPはこちらです↓
http://www.bkyokoyama.com