どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はファミマさんの「栗のデニッシュ」のレビュー。


ぐるぐる。
カットからのぐるぐる。
エスカルゴ型のデニッシュ。
栗のクリームが入ってますねー。
外から中が見えるのは分かりやすくて安心します。
熊本県産の「和栗」だそうです。
国産アピールですね。
ただパッケージにある「熊本県産和栗のペースト0.4%(製品に占める割合)」の記載。
???
製品に占める割合とは製品重量の割合でしょうかね。
0.4%ということは、製品重量が100gくらいなので熊本県産和栗ペーストは0.4gですね。
ほう~。
入っていることは間違いないんでしょうけど、クリームはおそらく40グラムくらいは入ってますから、そのほとんどは熊本県産の和栗ペーストではなくてどっか違うところのなにかしらの栗クリームということですね。
0.4%しか入っていない和栗の風味や美味しさが商品に影響するとはちょっと思えないんですけどね。
それでもパッケージの「和栗」の刻印的なパッケージ。
ちょっとどうなのかなぁと思ってしまいます。


裏面とアップと。
表面はたっぷりめのお砂糖。
商品自体の甘味アップですね。

断面。
デニッシュ生地を長方形にカットして、栗のクリーム絞って巻いて、はさみでカットしてカットした側が外に来るようにくるくる巻く成形。
なのでクリームが3か所に入っているように見えますね。
パン生地はデニッシュらしい美味しそうな感じ。

カロリー463kcalの価格は¥138です。
気になる栗のクリームは「マロンあん」という表記ですね。
評価(A~E)∩( ´∀`)∩
ルックス C
香り C
柔らかさ B
歯切れ B
口溶け C
食べ応え B
コスパ C
満足感 C
Total(Max10) 6福介!
ふんわりデニッシュ。
生地はふんわり柔らかく、それでいて折り込み生地特有の空洞の食感もしっかり感じられて、美味しい生地です。
クリームも甘さ控えめで栗の風味がしっかり。
そこに表面の砂糖のダイレクトな甘みがあるので、商品全体でも甘すぎ感はなくちょうどよい甘さになっています。
商品はなかなかいい感じなんですが、「和栗」の表記がなんかあまりいい感じがしないですかねー。
それでは( ̄ー ̄)ノ