Breadroom    

~パン教室兼おうちパン作り研究室~

デイジイ (本店)  埼玉県川口市弥平

 

どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・; 

 

今回はパン屋巡り。

埼玉県は川口市にあるデイジイさん(本店)に行ってきました。

f:id:fukusuke33:20190324114200j:plain

f:id:fukusuke33:20190324114236j:plain

最寄り駅は日暮里舎人ライナーの舎人駅になります。

JRだと京浜東北線川口駅

どちらも駅からはだいぶ距離があるので、駅からバスで行くか頑張って歩くか。

相当頑張らないといけませんが。

地元密着型のリテイルベーカリー。

川口市内に5店舗、お隣の蕨市に1店舗あります。

リテイルベーカリー - Panpedia

本店に併設の工場があって、そこで全店の食パンを作ったりとか、大量生産方式も取り入れながら、焼き立て揚げたて作りたての商品を販売しています。

市内に5店舗もあるのが不思議だったんですが、流通コストや商品の鮮度がしっかり考えられていてすごいなぁと思います。

オーナーシェフの方はパティシエでもあるそうで、本店ではパティスリーも併設、さらにイートインスペースもあります。

 

店舗前の駐車場に加え、となりの敷地にも駐車場があるんですが、

f:id:fukusuke33:20190324120801j:plain

駐車場内の自販機。

ばっちり店舗ロゴが。

「デイジィ」とは「ひな菊」のこと。

「踏まれても負けない強い花」ということで店名としたそうです。

そしてイメージキャラクター?の可愛らしい衛兵さん。

 

f:id:fukusuke33:20190324121446j:plain

店内の様子。

木目調の床と陳列台。

壁面のレンガもいい雰囲気を演出。

パンの量なのか、製造室との距離なのか、空調の関係なのか。

パンの溢れんばかりの香りに圧倒されます。

f:id:fukusuke33:20190324121331j:plain

f:id:fukusuke33:20190324121406j:plain

店内の照明はやや暗めな感じなんですが、それがまた暖かみを感じさせるというか、パン屋さんの素敵な雰囲気を演出してくれます。

ただ製造室は明るく清潔感があって、製造室周りの商品はしっかり明るい場所に陳列され、陳列棚には、棚ごとに照明がついていて、商品をしっかり照らしてます。

すごく美味しそうに見えるようになってます。

 

人気店なので、店内には店員さんも含め大勢の人がいるんですが、空間自体は広めだし、陳列スペースもたくさんあるので窮屈な感じはありませんでした。

サンドイッチも、常温サンド、冷蔵サンドと種類が豊富でパンを選ぶ楽しさがしっかり満喫できます。

 

f:id:fukusuke33:20190324122512j:plain

購入商品たち

粉糖がかかっているのが、このお店の看板商品「クロワッサンBC」。

あとはスタンダードなところを購入。

このお店のクオリティの高さがすごい感じられます。

 

f:id:fukusuke33:20190324122817j:plain
f:id:fukusuke33:20190324122849j:plain
クロワッサンBC

デイジイさんの看板商品。

農林水産大臣賞受賞!だそうです。

初めてお邪魔した10年以上前から販売してますね。

長いことお店の看板商品です。

気になるBCとはBはバター、Cはクロワッサン、クッキー、ケーキを意味しているそうです。

六角形のケースでクロワッサン生地にバターケーキ生地を入れて焼成している感じです。

中の写真の黄色いバターケーキ生地というかフィリングが美味しい。

食感はサックリというよりはふんわり。

クロワッサン生地のバターの香りと、フィリングのアーモンドプードルの香りが甘くて香ばしい美味しい匂いです。

表面の粉糖もダイレクトな甘みを演出してくれますし、表面のクランブル?アーモンド?のカリッとした食感も美味しさをアップしてくれます。

間違いない美味しさです。

 

f:id:fukusuke33:20190324150749j:plain
f:id:fukusuke33:20190324150813j:plain
塩パン
f:id:fukusuke33:20190324150657j:plain
f:id:fukusuke33:20190324150726j:plain
クロワッサン
f:id:fukusuke33:20190324150838j:plain
f:id:fukusuke33:20190324150905j:plain
バタール

塩パンはスタンダードなタイプです。
表面のパリッとした食感が最高でした。

クロワッサン、バタールもレベルが高い美味しい商品でした。

 

店の雰囲気がよくてアイテム数も豊富。

店内にはパティスリーもイートインもありますし、商品もほんとにクオリティが高いものがリーズナブルな価格で購入できます。

こういうお店がリテイルベーカリーのある意味完成形なんだろうなぁとしみじみ感じさせられます。

家のそばにあったら嬉しいというか、このお店のそばに住みたいなと思わせる素敵なお店でした。

 

f:id:fukusuke33:20190324151621j:plain

これ、バタールの保存袋をレジで頂いたんですが、ここにもお店のロゴが。

保存袋なのに。

紙袋だったり、購入商品を入れる袋に店名やデザインが入っているお店はたくさんありますが、フランスパンの保存袋にこんな店名入っているものは初めて見ましたね。

ここが一番の感動ポイントでした。

 

それでは ♪( ̄▽ ̄)ノ"

PVアクセスランキング にほんブログ村