どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回は山崎製パンさんの「ホワイトデニッシュショコラ」のレビューです。


基本コンビニパンの週ごとの新商品のレビューをしていたんですが、年末のためか今週はセブンさんの新商品がなくてですね。
ファミマさんのは今週分は全てレビューしちゃったので、ヤマザキさんの商品に手をだしてみました。
こちら!
ヤマザキさんのロングセラー商品のひとつ「ホワイトデニッシュショコラ」です。
パッケージにsince1948ってあるんですけどまじで?
この商品発売されてからもう70年ってこと?
すごいですね。
商品ですけど、まさに「名は体を表す」。
大きめな板チョコをデニッシュ生地で包み、白く焼き上げます。
要はパンオショコラの白いやつですよね。


ホワイトですねー。
裏面のほうが色付いちゃってます。
白いパンて今でこそ、いろんなところで見かけますが、最初にこれを販売した人ってすごいと思うんですよ。
生っぽく見えません?
勇気がありますよね。

チョコがねー、結構大きいんですよ。
食べ応え!
パン生地は折り込み生地の、デニッシュ生地の内相ですね。
ただ生地自体はだいぶ柔らかいです。

原材料は結構シンプルです。
が、カロリーは426kcalと高め。
まぁそうですよねー。
価格は¥120 です。
ボリュームと内容を考えるとお買い得な気がします。
評価(A~E)∩( ´∀`)∩
ルックス D
香り D
柔らかさ B
歯切れ C
口溶け C
食べ応え B
コスパ B
満足感 C
Total(Max10) 5福介!
白いパンがあまり得意ではないのでこの評価です。
パンの白さが気にならない方にはおすすめです。
包まれている板チョコのボリュームがあって、生地の風味が弱いので(甘い香りはするんですが生地の香りというか香料の甘い香り)チョコの風味を強く感じられます。
主役のチョコは言うことないんですが、わき役のパン生地がわき役にもなれてない感じがしてしまいます。
パン生地は風味じゃなくて食感のみみたいな。
以上です。
それではー( ̄ー ̄)ノ