どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はセブンさんの「つぶつぶコーンマヨネーズ」¥138 です。


コーンたっぷり。
そしてマヨネーズもたっぷり。
パセリでミドリなアクセント。
フィリングたっぷりで美味しそうです。
パン生地はお皿にたいなイメージでしょうか。
パン生地を平にしてその上にフィリング乗っけてケースに入れて焼成している感じです。

サイド。
だいぶ白いですね。
焼成自体を控えめにしてパンの柔らかさをしっかり確保する感じだと思われますが、ケースに入れて焼くと焼き色が付きづらいので、しっかり白いです。

裏面です。
サイドと同じく控えめな色です。

断面(内相)です。
だいぶ不均一な気泡が目立ち、生地が弱いことがよく分かります。
成形もほぼないようなものだと思うので、こうなります。
コーンとマヨネーズが美味しそう。
パン生地のクラスト(パンの皮の部分)がとても薄い。
焼成時間は、やはり短そうですね。
いただきましょう ♪( ̄▽ ̄)ノ"
パンの風味はほぼせず、コーンとマヨネーズのやや甘めな匂い。
食感は柔らかく歯切れもよいです。
ふんわり感はあまりありませんね。
つぶつぶコーンがけっこう硬めで食べ応えがあります。
つぶつぶ感がしっかりありますね。
マヨネーズもマイルド感は強いですがオイリーな感じは全くなく、まろやか。
よく合います。
パン生地の口溶けもよくてトータルでの食感がなかなか良い感じ。
コーン好きもあって個人的にはとても好きなパターンです。
同じコーンの商品としてこちらも。
正直こちらの方が好きでした。
fukusuke33.hatenablog.com
スティック状の方が口に入れやすいですし、パン生地とフィリングのバランスもこちらのほうが良かったかなぁと。
パン生地への火通りもスティック状のほうがいいですから、パン生地がより美味しく感じられるんですよね。

カロリーが案外低かったです。
それでは( ̄ー ̄)ノ