どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はセブンさんの「もちもちカスタードブレッド」¥118 です。


白い菓子パンです。
生地にカスタードクリームというかカスタード風味のフラワーペーストを折り込んでいます。
パッと見で6層ですかね。
三つ折り1回二つ折り1回くらいな感じですね。
折り込んだ生地を棒状にカットして一本編みです。
この成形は折り込み部分の層が見えてなんとなくきれいに見えます。
以前はチョコを折り込んだ製品が出てました。
成形も重量もきっと一緒。
fukusuke33.hatenablog.com

裏面です。
焼き色はだいぶ控えめですが、茶色い焼き色が見えてなんかホッとします。
白い菓子パンはバリエーションとしてはありだとは思いますが、正直、違和感を感じますね。
これはパン屋特有の感覚ですかねー。
白いパンを否定するわけではないですし、「美味しい」は正義ですから美味しきゃいいじゃんとも思ってますが。

断面(内相)です。
折りこまれているカスタードもしっかり分かります。
生地は弱めで気泡は横長のものが多いです。
触感も食感ももっちりしていそうな感じ。
あと少し生焼けな印象もあります。
もちろん火はしっかり通っているとは思いますが、きちんと膨らみきっていないし、焼き上がったパンの内相というよりはグルテン膜っぽい感じが残ってます。
「もちもち」が特徴の商品なので狙ってこうしているんだろうと思いますけどね。
やっぱ違和感が。
いただきましょう ♪( ̄▽ ̄)ノ"
カスタードクリームの強めな甘い香りですね。
焼き色が付いていないのでパンの香りはほぼありません。
表面はしっとり。
食感はもっちり。
フワフワ感はなく引きがしっかりあります。
表現があれなんですが、瑞々しいパン。
悪く言うとなんかべちゃつく感じ。
パンというか逆に歯切れがよいお餅みたいな食感です。
新しいといえば新しいのかな。
しっとりした甘さが味わえる菓子パンですね。

商品名を見た瞬間に米粉入りだと勝手に思いましたが、入ってないですね。
ホエイパウダーが大活躍している感じですかね。
カロリーも意外と低いです。
そんな感じでした。
それでは~( ̄ー ̄)ノ