どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はセブンさんの「牛乳パン」のレビューです。
シンプルなルックスでございます。
四角いパンをななめに半分にカット。
棒状の生地を3本くっつけて焼いているので、でこぼこ3山になってますね。
表面にぷつぷつと気泡が見えるので、生地が柔らかい、水分多めの生地みたいですね。
名前もシンプルですね、「牛乳パン」。
あまり街のパン屋さんでは、見かけない「牛乳パン」。
ご当地パンみたいな形で、パッケージ入りされた工場製造のものは結構あるみたいですね。
パッケージもかわいらしくしやすいアイテムです。
牛だったり、牛乳瓶だったり、コーヒー牛乳だったり。
特徴はなんといっても、ミルキーなお味でしょう。
生地の仕込みを水ではなく、全て牛乳を使うのが一般的でしょうか。
ただコスト的に、製パンでは牛乳よりも脱脂粉乳を使うことが多いんですよね。
そして牛乳だと、固形の乳成分+水分ですが、脱脂粉乳だと水分はほぼ含んでいないので、配合作りやすいですしね。
牛乳で生地を仕込んだ方が美味しく感じますが、正直、気のせいレベルなのでそりゃ脱脂粉乳使うかなぁって感じですね。
裏と中!
四角いケースに入れて焼成してます。
焼きは控えめ。
白さが牛乳を連想しやすくてよいです。
生地の感じからも、口溶けの良さを意識した商品設計なんですかね。
ケースのあと共にケースの汚れがちょびっと。
これ気になる人は気になりますから、クレームになるんですよね。
作ってる側はどうしても「ちょっとくらいいいじゃん」と、思ってしまうんですけどお客さんからしたらまぁ確かに嫌ですよね。
パンを半分にカットして中にフィリング。
ミルククリームではなくてマーガリンです。
ちょっとジャリっとする糖が入った甘めのマーガリンです。
大きめな気泡が目立つ粗い内相です。
やっぱり生地が弱めで水分多い生地みたい。
カロリーは317kcalで価格は¥118です。
お買い得な印象。
原材料もシンプル気味ですね。
乳等を主原料とする食品はこの商品だと多分生クリームでしょうかね。
www.panpedia.work
評価(A~E)∩( ´∀`)∩
ルックス C
香り B
柔らかさ A
歯切れ B
口溶け B
食べ応え B
コスパ B
満足感 B
Total(Max10) 8福介!
美味しいです。
シンプルな商品ですがクオリティが高いかなぁと。
パン生地がミルキーで控えめな甘さと柔らかさ、口溶けの良さがいい感じでマッチしてます。
中に塗られているちょい甘マーガリンもちょうどいいです。
甘いパンではなくて甘めなパンて感じ。
ちぎりやすくて食べやすさもなかなかよいです。
予想よりだいぶ美味しかったので高得点!
それではー♪( ̄▽ ̄)ノ"