育休問題で騒がしくなっている企業がカネカさんとは...
どーもー!福介です ヾ(・_・;
今回はファミマさんの「ロールケーキ(チョコミント)」のレビューです。


ロールケーキです。
はい。
がっつり洋菓子ですね。
淡いグリーンがまぶしい。
もうチョコミントの季節かぁと思いまして。
去年のファミマさんのチョコミントシリーズ。
fukusuke33.hatenablog.com
ちょうど一年前ですね。
ちなみに今年もこのパンケーキも発売されてました。
チョコミントは好きな人は大好き、そしてあまり得意でない人も多め、みたいなイメージですよね。
ちなみに自分はあまり得意ではない。
歯磨き粉として大活躍してしまっているミントを責められませんが、もし歯磨き粉としてミントが使用されていなかったら、もっとスイーツとしてのミントの地位は高く揺るぎないものになっていたでしょうね。
色鮮やかだし、甘味が強いものとの相性ばっちりですし。

アップ写真。
クリームと生地にそれぞれミントが使われている感じです。
生地ははっきりミントカラーで、クリームは控えめなミントカラー。
ミントの相棒1番手のチョコとの共演。
ミント生地を覆うようにチョコ生地。
そしてクリームの中にはチョコチップがちりばめられています。

カロリー411kcalで価格が¥138です。
原材料欄に「ミント」の文字が無いのが違和感満載ですが、パッケージ表面に「ミントフレーバー使用」としっかり記載されてます。
そしてチョコは準チョコではなくてしっかりチョコレート。
準チョコレート - Panpedia
評価(A~E)∩( ´∀`)∩
ルックス B
香り B
柔らかさ C
歯切れ B
口溶け B
食べ応え B
コスパ C
満足感 C
Total(Max10) 5福介!
つまるところ、ミントが好きかどうかの商品ですね。
生地はしっかりしている印象です。
しっとり、柔らかさはありませんがそのかわり食べ応えがあります。
ミントは苦手な自分でも比較的ミント感は控えめな感じです。
強烈なミント商品は爽やかさ通り越して口の中が寒くなりますが、そんな感じはまったくなく。
チョコとのバランスもいい感じでクリームの中のチョコチップが存在感たっぷり。
原材料表記にチョコレートとあるように、口の中での滞在時間も長く、チョコのイメージもだいぶ強め。
以上!それではー( ̄ー ̄)ノ