どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はファミマさんの「練乳の風味豊かなホイップクリームクロワッサン」¥138 です。

この写真だと光の反射で分かりづらいんですが。
異様なフォルムがお分かりでしょうか。
異様という表現はちょっとあれなんですが。
パンの陳列棚で衝撃が走ったんですよ。
なんじゃこりゃ。

すごいです。
もうなんかね。
こんなの見たことなかったんで驚きです。
クロワッサンの下になんか敷かれてるというか、丸い何かにクロワッサンがのってるというか。
おそらく、おそらくですけど高知のご当地パンの帽子パンをヒントに開発されたんだとは思うんですけど、それをクロワッサンでやっちゃう強いハートが素晴らしいです。
fukusuke33.hatenablog.com

こんな感じのシルクハットっぽい外観の帽子パン。
特徴はパン生地の上に焼成前にカステラ生地と呼ばれる生地をかけてから焼成している点です。
柔らかい生地なので下に流れていって生地の周りに円を描いて焼き上がりが帽子のようなフォルムになるわけです。
パン生地とカステラ生地の相乗効果でとても美味しいんですが。
クロワッサンでやるかね。
右は一体感があって美味しそうです。
ただ左はね。
一体感ないし。
違和感がすごい。
よく商品会議通ったな。

裏面です。
クロワッサン部分が見えて少し安心します。
表面はカステラ生地がかかっているのでクロワッサンの織り込み生地感がまったくなかったんですが、底の部分にはさすがのカステラ生地も届かず。

サイド。
生地の淵にギザギザ。
ケースだか薄いカップにいれてるようですね。
ケース中央にクロワッサン置いて、そこにカステラ生地をクロワッサンにかけて焼成しているんでしょう。

断面(内相)です。
外観の衝撃で全く触れていなかったんですが、商品名にある練乳風味豊かなホイップクリームが入っています。
結構たっぷりめ。
これは嬉しいですね。
クロワッサンはソフトタイプのクロワッサン生地らしい内相になってますね。
いただきましょう!
カステラ生地の甘い香りが漂います。
タマゴ感が強めな甘い香りです。
カステラ生地の食感は「グニッ」とした食感です。
パリッとかサクッとした感じはほぼありません。
カステラという柔らかいタマゴボーロみたいな感じですね。
クロワッサンの食感はよいです。
こちらもソフトタイプのクロワッサンなので、バリッとかザクッとした感じはありませんがちゃんとクロワッサン。
ただカステラ生地の食感と合うかというと少し微妙なところですね。
ホイップクリームは商品名通り。
確かに練乳風味が豊か!
美味しいです。
甘味は強めですがミルキー感も十分にあるのでしつこい感じはありません。
量もしっかりあるので美味しく感じます。
トータルでみるとやや微妙な感じは残りますが、最初に受けた衝撃に比べたら微々たるもの。
なかなか美味しいです。
以上 501kcal
それではヽ(´∀`。)ノ