Breadroom    

~パン教室兼おうちパン作り研究室~

ぎゅうひが入った白いコッペパン

 

どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;

 

今回はファミマさんの「ぎゅうひが入った白いコッペパン」のレビュー。

f:id:fukusuke33:20190220060835j:plain

f:id:fukusuke33:20190220060928j:plain

 ファミマのコッペパンシリーズ。

白コッペ。

最近は白コッペというか、白いパンのアイテム数が増えてきましたねー。

パンをよく作る身としては「焼き色」とか結構気にしているので、どうしても白いと違和感を感じていたんですが、最近は気にならなくなってきましたね。

いいのか悪いのか。

「白く焼いた方が売れる」というイメージが無きにしも非ず。

 

ぎゅうひ押しのコッペパンですね。

求肥はけっこうコアなファンがいるイメージ。

かくいう自分も好きです。

ベタなところだと、あんこと一緒にパンにはいっていることが多いですね。

求肥の風味はもちろんですが、一番は食感でしょうか。

ほぼお餅みたいなものなので、食感に深みを与えてくれますし、みずみずしさもプラスしてくれますよね。

いいこと尽くめです。

和の食材と組み合わせるのが基本でしょうか。

 

f:id:fukusuke33:20190220065418j:plain

f:id:fukusuke33:20190220065453j:plain

求肥がドーン。

長い!でかい!

衝撃ですね。

こんなに入っているのね。

 

f:id:fukusuke33:20190220065740j:plain

アップ求肥

パッケージのイメージ図だと求肥の上には、カスタードクリームがあるようなんですが、これミルククリームじゃない?

だいぶ白いんですよ。

香りも味も卵感がないんですけど、こういうカスタードクリームなのかな。

ま、いっか。

 

f:id:fukusuke33:20190220070306j:plain

求肥の下にはコーンフレーク入りのミルククリームです。

手がこんでますね。

美味しそう。

パンとクリームと求肥とコーンフレークの食感の四重奏ですよ。

カルテットってやつですね。

 

f:id:fukusuke33:20190220070538j:plain

断面。

意外と求肥の存在感が強いですね。

 

f:id:fukusuke33:20190220070718j:plain

うすうす感じてはいたんですよね。

ただ裏を見るまでは信じたくはなかったです。

なんと494kcal。

まぁ高くなるわなー。

価格は¥150です。

 

評価(A~E)∩( ´∀`)∩

 

ルックス  C
香り    C
柔らかさ  B
歯切れ   B
口溶け   C
食べ応え  B
コスパ   B
満足感   B

 

Total(Max10)  7福介!

 

気持ちは7.5なんです。

美味しいです。

食感がやっぱり楽しい感じ。

コーンフレークが効いていますね。

求肥の柔らか、なめらか、伸びる食感とよく合います。

食感は素晴らしいですが、ただちょっとコーンフレークの風味が強い感じ。

風味でミルククリームに勝ってしまってます。

求肥は甘味もしっかりあって美味しいんですが、香りが。

求肥の香りなのかよくわからなかったんですが、商品としての風味でやや酸っぱい感じを感じました。

お酢の匂いみたいな。

そこがちょっと残念な感じ。

しっかり美味しいですけど。

 

それではー♪( ̄▽ ̄)ノ"

PVアクセスランキング にほんブログ村