どーも!パンブロガー福介です ヾ(・_・;
今回はファミマさんの「北海道産小豆のつぶあんあんホイップデニッシュコロネ」のレビューです。


ファミマさんのチャレンジ精神は尊敬してますし、お仕事大変だろうなぁとは思います。
新商品の発売は、既存商品と被らないようにパンのカテゴリー、食材、成形方法までしっかり考えて、会議を重ねて、在庫を考えながら食材の発注して。
それでもなんか最近は迷走している気がする。
よく言えばすごい攻めているんですが。
「うまいパン決定戦」でちょっとお疲れなんですかねー。
得意のファミマのコロネシリーズの最新商品。
「デニッシュコロネ」ですでに十分攻めているのにさらに、「和」のテイストを入れちゃいました。
産地も商品名に入れてあんホイップのコロネです。
「和」だからかなぜか黒ゴマ。
しかも生地に練りこむ荒業。
黒ゴマは生地に練りこむのは個人的にはどうかなぁと思ってます。
ルックスがさぁ、ちょっとね。
しかもデニッシュですよ。
しかもかわいさが売りのコロネですよ。
うーん。
「和」テイストを出そうとしているのに仕上げに粉糖を振りかけるという謎。
迷走っぽいなぁ。

うら。
黒ゴマが効いてますね。

あんホイップの位置もなんかなぁ。
しっぽまでないし、正面からも見えづらい位置に絞られてます。
中央に絞ってどうする?って感じですね。

そして当然のように高いカロリーです。
363kcal。
価格は¥128です。
外注先はヤマザキさんですね。
評価(A~E)∩( ´∀`)∩
ルックス E
香り C
柔らかさ C
歯切れ B
口溶け C
食べ応え C
コスパ C
満足感 C
Total(Max10) 4福介!
全体的にちょっと残念な感じ。
あんホイップは好きなんですけどね。
このあんホイップはちょっとしょっぱかった。
パン生地もなんかしょっぱめでした。
気のせいかもですが、なんか味が濃くてしょっぱく感じました。
黒ゴマも想像以上でした。
良くない方に。
残念!
としか言えない商品でした。
これを美味しいと言って食べている人には申し訳ないです。
自分はダメでした。
それでは! ( ꒪﹃ ꒪)