どーも!パンブロガー福介ですヾ(・_・;
今回はファミマさんの「甘辛ダレがクセになる焼肉マヨパン」のレビュー。
名前もすごいけどルックスもすごい。
もうあれですよね。
「焼肉丼」のイメージで米を小麦粉にしましたみたいな感じ。
ファミマさんはチャレンジ精神が本当に素晴らしい。
小さいパン屋さんがちょっとシャレで「こんなんあったら面白いんじゃないか」的なことをがんがんやってきますね。
これ作るのに、材料メーカーさんから工場の生産ラインから企画室から品質管理室までどれだけの人数が動いていているんだろう。
そして販売店も何千店でしょ。
すごいとしか言えない。
販売商品の最終的なオッケーを出している人を心から尊敬します。
ほんとにファミマベーカリーの商品開発室みたいな部署で働きたいです。
大変でしょうけど絶対面白いですよねー。
裏面と焼肉のアップ。
棒状に伸ばした生地を二本くっつけてケースに入れて焼成している感じ。
焼肉は一枚とかではなく、細かく刻まれています。
香りは甘い焼肉のタレみたいな香りです。
けっこう強めな香り。
それにマヨネーズの匂いが加わる感じですね。
パンの風味はほぼないかなぁ。
断面。
焼肉というよりは半固体状のタレの中に牛肉が混ぜられているような印象です。
マヨネーズもけっこうかかってますね。
カロリーは263kcal。
価格は¥138です。
原材料表記がめっちゃ長いですね。
ほとんどが甘辛ダレの焼肉フィリングでしょうけど、長いな。
パン生地は普通の菓子パン生地というかふんわり柔らか生地です。
評価(A~E)∩( ´∀`)∩
ルックス D
香り C
柔らかさ B
歯切れ B
口溶け C
食べ応え C
コスパ C
満足感 C
Total(Max10) 5福介!
可もなく不可もなく。
でもやや不可よりですかね。
見た感じでは焼肉のフィリングは少なめに見えますが、食べてみると口の中での焼肉というか甘辛ダレの自己主張が非常に強いです。
もっと少なくてもいいんじゃないかと思うくらいでした。
「焼肉丼」と比較して考えると甘味がとても強いです。
お米ではなくパンに合わせるからこうなったのか。
辛みはあまりなくてとにかく甘いです。
駄菓子みたいな甘さというか。
子供が好きな味だとは思います。
マヨネーズがまろやかさを演出してくれてはいますが、結構強烈な味わいでした。
以上!それでは( ̄ー ̄)ノ